育児のあれこれブログ

年に一度のリゾート旅行をモチベーションに✈️ゆるく育児に励む。

6M【新生児期】悩み解決!赤ちゃんが泣き止む動画!

ブログを始めて4日目。昨日、初めて覗いてくださった方がいました!

ワンオペ育児に少し余裕が出てきて、何か情報を提供できればいいなと始めたブログですが、2日間PVがなく、人知れず誰にも読まれずにこのまま独り言状態で更新していくのか…と少し寂しくなりかけていたところなので(←早い)本当にうれしかったです

 

さて、本日は新生児期の寝かしつけについて書こうと思います。

 

f:id:nowlong:20190824101914p:plain

そもそも、この新生児期というか出産して数か月、

死にかけてませんか?

 

先日、志田恵さんのブログで人の基本的欲求について書かれてあるブログを読みました。

5段階ある欲求の内、一番根底にあるのが生理的欲求。

食べたい、寝たい、排せつしたい

ですよね。

 

まさにこの食べたい、寝たい、排せつしたいが自分のしたいタイミングで

十分にできないのが、出産後の母親の状態じゃないです?

そんで基本、すぐおっぱいやれるように上半身無防備、もしくは半裸。

寝不足やつれ顔でもはやゾンビ。

うちは冬生まれだったので、寒い中の授乳はこたえて即風邪ひきましたね。

 

特に、深夜の授乳→寝かしつけの儀は相当ヘビー。

AM2時とか3時に起きておっぱいやって(私は当初混合だったので、乳頭保護器をつけて、また嫌がられ、ダッシュでミルク作ってという苦行でした)、

ゆらゆら抱っこして泣き止ませて、腕の中で眠るのに30分は余裕でかかる。

よし、寝たーー

とやっとの思いでベッドにそーっっと置いたら

 

 

目が開いて手をパタパタ。

 

 

背中センサーがあるらしいですね、赤ちゃん。

 

「赤ちゃん 寝ない」「赤ちゃん 泣き止ませる」で何度検索したことか。

 

最初はがんばって自力で寝せてましたが、このyoutubeを知ってからこれなしでは

夜の寝かしつけを乗り越えられなくなりました。


赤ちゃんが泣きやむ&寝てしまうstop crying for baby魔法の胎内音と映像

 

あー、そうそうこの星が無限に出てくる映像でした笑

懐かしいです。

 

すぐにこれが開けるようにスマホにいれてました!

胎内音に似てるらしく、不思議と泣き止みこれを聞かせながらベッドに置くと

100%寝ました!!!!

抱いて、寝かせる→ベッド置く→起きて泣く→抱いて、寝かせる

の無限ループから抜け出せたのはこのyoutubeの音のおかげです。

ほんと、これ作った方には感謝しかありません。

 

赤ちゃんの寝かしつけでお困りの方、ぜひ試されてみてください!

 

(写真は「ねないこだれだ」という絵本のおばけです。「悪い子はいねが~」って言うなまはげ的な話だったのか全く覚えてないですが笑

とにかくイラストが子供ながらに強烈でした。)

 

☆志田さんの明快なブログはこちら

www.kakkoii-kosodate.info

 

6M【完ミ】1回の量と間隔について。

先月、寝返りをマスターした娘ですがまだ寝返り返りは出来ず、くるっと腹ばいになったはいいものの、最終的に「えーー!」と私に助けを求める声を出します笑  頑張れ〜!と思う気持ちと、寝返り返りができるようになったら目が離せなくなるなという不安な気持ちで日々見守っています。

 

さて、本日はミルクの量と間隔について書こうと思います。

 

生後2,3ヶ月の頃に悩んでたのが「3時間空けてミルクをあげること」

うちの子はまとまって寝ることがほぼなかったこともあり、3時間ごとの授乳がほんとに難しかったです。2時間おきに与えていました。

 

当初は泣いて欲しがっていても3時間ルールを気にして、必死にあやしてました。

まだ、あと10分!!

とか、時計とにらめっこしていたのを今思うとそこまで神経質になる必要なかったと思います。無駄な労力。

母乳と違ってミルクは欲しがる時に欲しがるだけあげるということができないからこそ必死になっていたというのもありますけどね。

 

ちょっと予定より早くても、お腹が空いてギャーギャー泣くのであればあげることにして、そこから徐々に間隔も伸ばしてきました。

4ヶ月頃からは少し寝るようにもなり、だいぶ楽に。

 

その分、ミルク缶に書いてある量ではなく、一回ごとの量を少なめにしていました。

 

私は、1ヶ月毎に一度に与えるミルク量を10〜20ml増やしていきました。

1日に1000ml以上与えなければokとし、

6M現在、一回170ml×4回で計680mlと総合的な量は缶のふたに表示してある量より少ないですが、身長、体重共に問題なく落ち着いています。

あの表示通りにやらなくても、子供の様子を見て量や回数は決めて大丈夫です!

 

初めての育児で何が正解かわからない人、沢山いると思いますが、

 

おなかが空いているなら、あげる!

 

で、いいんです笑

 

1000ml越えなければ良し、

肥満気味にならなければ良し!

 

シンプルに、ゆるく楽しく子育てしましょう◎

 

 

 

 

6M【完ミ】5社比較!コスパがいい粉ミルクはこれ!

下の前歯に続き、上の前歯も生え始め最近はギシギシ歯ぎしりするようになった娘。

歯がにょきっと生えてくると一気に子供感出てまた可愛いですね。スマホモリー子供の写真ばっかり…

 

さて本日は、粉ミルクについて書こうと思います。

産院ではビーンスタークすこやかM1を使っていたため、退院後もしばらくこちらを使っていました。大缶で大体2500円前後。

ビーンスタークすこやかM1(大缶) 800g

ビーンスタークすこやかM1(大缶) 800g

 

匂いも悪くなく、ゴクゴク飲んでいましたが、デメリット溶け残りが出やすい。そして、完ミとしてはコスパが悪い。

 

ミルクを変えると味の違いに気づいて飲まない子もいると聞いていたので他メーカーを試すのに躊躇していましたが、より安価な粉ミルクでも問題なければそれに越したことはない!!

ということで、違う粉ミルクも試してみました。ミルク選びの参考になれば幸いです。

栄養は、正直どのメーカーもほぼ一緒なので溶けやすさと匂いや味でコスパ比較することにしました。

 

比較1:メグミルクぴゅあ

雪印メグミルクぴゅあ 820g

雪印メグミルクぴゅあ 820g

 

溶けやすさ

匂い  ○

 ○

コスパ

 

ビーンスタークと同じ雪印が出している粉ミルクです。これ、良かったです!ビーンスタークより20g多い容量にも拘らず値段は1600円前後と、1000円近く違います!

私は哺乳瓶を持って手首でくるくる回して撹拌しますが問題なく溶けました。

ビーンスタークに比べると豆っぽさがない匂いで、味も甘すぎない◎

 

比較2:明治ほほえみ

明治 ほほえみ 800g

明治 ほほえみ 800g

 

溶けやすさ

匂い  ○

 ○

コスパ

 

2500円前後で価格はビーンスタークとそんなに変わらない印象。

ただ、ビーンスタークに比べると溶けやすく、匂いも気にならなかったです。蓋が固くて片手で開けづらいのが地味にマイナスポイント。

 

比較3:和光堂はいはい

和光堂 レーベンスミルク はいはい810g

和光堂 レーベンスミルク はいはい810g

 

溶けやすさ

匂い  ○

 ○

コスパ

 

和光堂が出している粉ミルクです。

1缶1800円前後。2缶パックで買うとおまけのお尻拭きが付いてくるのですが、外出時に重宝します◎

個人的には溶けやすさ抜群!手首くるくるオンリーの雑な私でも、慣れない手つきの不器用夫でも溶け残ったことはないです笑

匂いや味が少し甘いかな?と感じますが、コスパ良しです◎

 

比較4:森永乳業E赤ちゃん

森永E赤ちゃん 大缶 800g

森永E赤ちゃん 大缶 800g

 

溶けやすさ

匂い  ×

  △

コスパ △

 

2600円前後と、価格は平均値。

溶けやすかったのですが、決定的に残念なのが匂い…。わたしには何とも言い表しがたい不快な匂いに感じたのですぐに使用を辞めました。

 

以上、5つの粉ミルクを試した結果

和光堂はいはいに落ち着きました。

 

娘は幸いにも(?)味の違いに敏感な子ではなかったのでどのメーカーでも問題なく飲みました。

4ヶ月頃までは抱っこしながらミルク作ることもザラにあったので、蓋が開けやすく、調乳しやすいはいはいが最もコスパが良かったです!

 

粉ミルクで検索すると沢山の比較サイトがありますが、子供が太りすぎたり、飲まなくならない限り、買いやすさやコスパで選ぶのが一番です

 

今はメルカリなどのフリマアプリでも粉ミルクが買えるので、お得に試せたりもできますね。

6M現在、月に4缶無くなるのでミルク代もバカにならないですよ。

 

ぴゅあもコスパいいのですが近所で販売していないので、私は最終的にはいはいに落ち着きました。近所で販売がある方や、そもそもネットでしか買わないという方にはオススメです^_^

 

\缶ミでも子供はすくすく育ちます/

6M 【授乳について】混合から完ミへ切り替えて思ったこと

生まれて6ヶ月。

数ヶ月前に比べると、だいぶ日中まとまって寝るようになった娘。

生後3ヶ月位までは日中長くても30分しか寝ない子だったから、1,2時間寝てくれる今、ホントに楽。

シャワーも5分、食事も5分で済ませてた受刑者かよ生活も今となれば懐かしい…

 

このブログでは子育てをしていく中で同じ悩みを持っている人に、今となって言えるわかったことを綴っていこうと思います。

読んだ後、少しでも気持ちがふっと軽くなりますように✩

 

本日は授乳について。

今は完ミですが4ヶ月位までは、どうにか母乳で育てようと混合授乳に躍起になってました。

陥没で直母が難しく、保護器をつけての授乳→ミルクの順で頑張ってましたが、次第に子供の知恵がついてくると、楽に飲める哺乳瓶からのミルクがいいー!!おっぱいイヤーー!となり、母乳をあげようとしてもギャーギャー通報レベルで泣くように…心身ともにぐったり。

それでもおっぱいマッサージに通ってなんとかモチベーションを保っていました。

何度か直母で5分程吸ってくれたことがあったため、諦めが悪かったんです。

 

結論から言えば、完ミでもすくすく育ちます。

完ミですが、何か問題でも?

で、いいんです。

 

嫌がる娘に無理やりおっぱい吸わせようとしてた時は、泣かれるのとおっぱい拒否が本当にストレスで、授乳の時間が苦痛でした。

授乳室で直母で授乳してるお母さんの横で保護器をバタバタ付けて、嫌がられ、泣きだしてミルクをバタバタ作ってあげる一連の辛さ。思い出しただけで死にそうです。

授乳でギャン泣きする声に、仕事から帰ってきた夫は耐えれず「もうミルクあげればいいやん」と何度も私に言ってくるようにもなりました。

 

こんな辛い思いをしてまで直母にこだわる理由は何だろう?

 

授乳=母乳。ミルク=本当に栄養が取れるのか不安、お金がかかる。

そんな風に思っていましたが、授乳の度に泣かれるストレスから解放されたくて4ヶ月位でミルクに切り替えました。

 

確かにミルク代はかかるけど、前みたいにイライラせずに穏やかに育児が出来るようになりこんなことならもっと早く切り替えてたら良かったと思いました。

今まさに混合授乳で先が見えず疲れ切ってる方がこのブログを読んでくださっているのなら、どうか自分を大事にしてください。

イライラは不思議と子供にも伝わるものです。

母体が倒れないように、ゆるくいきましょう。

ミルクでも、寝返りできたし前歯も生えたし病気もしてないし、子供の情緒も安定してますよ。何より私の気持ちもとても軽くなりました。ブログを書く余裕まで出てきた位ですからね^_^